skip to main
|
skip to sidebar
色々ラジコン日記
ラジコン全般にわたっての出来事、ニュース、ふと思ったことをランダムに書きたいと思います。質問等ありましたら気楽に連絡ください。
2010年4月3日土曜日
竜ヶ崎飛行会 4月3日
大成功!!思っていたよりもずっと飛ばし易かったでした。安全策で重心位置を15%MACでトライしましたが、もう少し後ろでも良かった感じでした。懸念していた横安定も何ら問題なく、大翼面荷重のせいかずっしりと実機みたいでした。
オーナーさんも大喜びで良かったです。
この日初飛行のスーコピオンは関さん。推力8kクラスのエンジンを搭載。丁度いい感じでしたが慣れてくると少々物足らないかも?
超腕を上げてきた中島さん。前回までは着陸ではねまくっていましたが、今回はものすごくきれいに着陸してました。機体が跳ねやすいんじゃなかったみたいです。
こちらも今回初飛行のPST製リアクション。12Kクラスエンジンが丁度いい感じですが、あえてEVO160を搭載。離陸は15m位で簡単に、その後垂直に上昇!調子に乗ると危ないかも?飛行特性はF3Aの名手渡辺さん曰く、P02?パターンできるくらいだねとお褒めの言葉をいただきました。エンジンもレスポンスもよく、なかなかじゃんとの評価でした。さらに驚いたのはナイフエッジ飛行が何の癖もなく、エンジンスラストがかなり下向きだったので心配していましたが無用でした。
スロー安定も抜群によく、JETトレーナー&入門機にも良さそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
カウンター
ブログ アーカイブ
►
2019
(1)
►
5月
(1)
►
2014
(15)
►
8月
(1)
►
6月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
►
2013
(15)
►
12月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
1月
(1)
►
2012
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(80)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(8)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(16)
►
1月
(9)
▼
2010
(78)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
5月
(5)
▼
4月
(7)
鉾田飛行場 リアクションデモフライト 機体搭載カメラ
福島スカイパーク飛行会 その2 ユーロファイターコックピットから
春が来たというのに。福島スカイパーク初日は、、、。
本日(4月14日)の小見川グランド
PST A-37 ドラゴンフライ
竜ヶ崎飛行会 4月3日
A-4 完成!! あさってフライト挑戦しますョ?
►
3月
(16)
►
1月
(2)
►
2009
(57)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2008
(63)
►
12月
(8)
►
11月
(2)
►
10月
(6)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
自己紹介
jety
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿